【2021年版】白馬近郊のおすすめキャンプ場・コテージ10選【人気スポット】

ee7d4a175e03a675308ac2d42a3a23d3_t.jpeg

スキーやスノーボードの聖地として知られる長野県の白馬村ですが、夏場でも過ごしやすいその気候から、シーズンを通しても観光地として人気です。

名山と名高い白馬岳から広がる豊かな自然は多くのアウトドア好きに愛され、キャンプ場・コテージともに高い人気を誇ります。
こちらの記事では、そんな白馬のキャンプ場・コテージのおすすめをご紹介します。

白馬のおすすめエリアと言えば北城エリアです。観光の中心的なエリアとなっており、交通の便が優れるうえにスーパーやコンビニ、食事処も多く存在しています。

今回ご紹介するおすすめ施設はこの北城を中心に選んでいるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

白馬のおすすめキャンプ場5選

白馬森のわさび農園(オートキャンプ場)

【基本情報】
所在地:長野県北安曇野郡白馬村神城19520-1
アクセス:糸魚川ICより車で約1時間
営業期間:3月下旬~11月下旬頃
チェックイン/アウト:13:00~17:00/11:00
近隣の食料品店:複数あり
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火不可
電話番号:0261-75-3355

Hakuba47 マウンテンスポーツパーク

【基本情報】
所在地:長野県北安曇郡白馬村神城24196-47
アクセス:上信越自動車道 長野ICより車で約1時間
営業期間:通年営業
チェックイン/アウト:9:00/12:00
近隣の食料品店:複数あり
ごみ処理:要問合せ
焚き火:直火不可
電話番号:0261-75-3533

白馬グリーンスポーツの森

白馬グリーンスポーツの森は、入場無料で白馬の自然が楽しめるレジャー施設です。施設内にフリー区画のキャンプ場があり、宿泊キャンプは1泊1人1,000円(小学生以下無料)で、DAYキャンプは1人400円(小学生以下無料)でそれぞれ楽しむ事ができます。

グラウンドゴルフや釣り堀、ミニ新幹線、アスレチックなどのアクティビティが用意されており、小さなお子様を連れた方々にも好評です。屋根付きのバーベキュー施設でバーベキューを楽しむ事もでき、料金の手頃さやアクティビティの豊富さなどからファミリーキャンパーにおすすめの白馬のキャンプ場と言えます。

【基本情報】
所在地:長野県北安曇郡白馬村北城265
アクセス:上信越自動車道 長野ICより車で約1時間
営業期間:4月29日(木)~10月31日(日) ※2021年
チェックイン/アウト:8:30~/~17:00
近隣の食料品店:複数あり
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火不可
電話番号:0261-72-4755

白馬アルプス オートキャンプ場

澄んだ空気や清流、美しい自然環境で癒しの時間を過ごしたいキャンパーの方々におすすめなのが、白馬アルプスオートキャンプ場です。丁寧に管理が行き届いた清閑なキャンプ場で美しい自然を存分に味わう事ができます。

清流は釣りや水遊びが楽しめるほか、シーズンにはホタルを間近で鑑賞することもできる貴重なスポットです。また、周辺には徒歩で行ける距離に温泉施設があり、キャンプで味わう自然とはまた違った癒しを満喫することもできます。

【基本情報】
所在地:長野県北安曇郡白馬村北城9468
アクセス:上信越自動車道 長野ICより車で約1時間
営業期間:4月下旬~10月下旬
チェックイン/アウト:14:00/11:00
近隣の食料品店:複数あり
ごみ処理:要問合せ
焚き火:直火不可
電話番号:0261-72-7707


白馬キングパパイアオートキャンプ場


白馬の森林の中でリラックスした時間を過ごしたいというキャンパーの方々には、こちらの白馬キングパパイアオートキャンプ場がおすすめです。木漏れ日の中、静かにゆっくりと自然を満喫する事ができます。

キャンプサイトには様々な樹木、モミジ・アカマツ・カシワ・ミズナラ・ブナ・イヌブナ・ハンノキ等々が並んでおり、静かで心癒される天然のリラクゼーションルームを構成しています。アクティビティなどみんなでワイワイというよりも、ゆっくりと自然を感じたい人におすすめの白馬のキャンプ場です。

【基本情報】
所在地:長野県北安曇郡白馬村大字北城1278-123
アクセス:上信越自動車道 長野ICより車で約1時間
営業期間:4月下旬~11月末
チェックイン/アウト:13:00/12:00
近隣の食料品店:複数あり
ごみ処理:ゴミ捨て場あり
焚き火:直火不可
電話番号:080-2375-2886




くわしくは記事で:https://campify.jp/magazine/hakuba-camp/
スポンサーサイト



コメント