ソロキャンプで使いたい! 「スノーピークのキャンプギア」おすすめ6選

ハイエンドなアウトドアブランドとして知られているスノーピーク。「オゼン ライト」や、「ファル Pro.air 2」など、洗練された無駄のないプロダクトは、本格的なアウトドアにも応える性能を備えています。
20210917-10009847-it_nlab-000-1-view.jpg


 本記事ではソロキャンプ向け「スノーピークのキャンプギア」のおすすめ商品を紹介していきます。

●おすすめ1:スノーピーク ファル Pro.air 2 ‎SSD-702
 「スノーピーク ファル Pro.air 2」は、山岳テント「ファル」をPro.air ラインに移行させた軽量モデル。耐水圧は生地のどの一点を測定しても最低耐水圧を保証する1500mmミニマムとなっています。また、インナーテントは取り外しが可能で、さらに軽量なシェルターとしても使うことができます。収納サイズは約17cm×33cmで、本体とフレームの重量は1.71kgとコンパクトです。

●おすすめ2:スノーピーク ローチェア ショート LV-093GY
 「スノーピーク ローチェア ショート」は、小型車でも積み込みやすいコンパクトなアウトドアチェアです。座面の高さは地上高30cmに設計されており、腰を包み込むような座り心地でゆったりとくつろぐことができます。アウトドアはもちろん、屋内での使用もおすすめ。収納サイズは、約幅16cm×奥行18cm×高さ84cmとなっています。

●おすすめ3:スノーピーク オゼン ライト SLV-171
 「スノーピーク オゼン ライト」は、A4サイズのソロテーブル「オゼン」がさらにコンパクトで軽量になった後継モデル。重量は前モデルの330gより60g軽い270gとなっており、さらに持ち運びやすくなりました。バックに入れてもかさばらないので、ソロキャンプやハイキングに最適です。

●おすすめ4:スノーピーク ソロセットチタン SCS-004TR
 「スノーピーク ソロセットチタン」は、ポット・カップ・フタが一緒になった軽くて強いチタン製のクッカーセットです。 カップには110缶が収まり、万能なカラトリー「ショートスクー」をスタッキング可能で場所を取らず、コンパクトに持ち運ぶことができます。

●おすすめ5:スノーピーク 焚火台 ‎ST-031R
 「スノーピーク 焚火台」は、本格的なスペックながら、シンプルな開閉機構で誰にでも扱いやすい焚き火台。サイズはS・M・Lの3サイズ展開となっており、用途や目的に合わせて最適なサイズを選ぶことができます。また、別売りの焚き火調理用にグリルネットを用意していただくと、バーベキューなどの食事も楽しめます。

●おすすめ6:スノーピーク フィールドバリスタ ケトル CS-115
 「スノーピーク フィールドバリスタ ケトル」は、着脱可能なハンドルに、注ぎやすさと携行性を兼ね備えた独特な注ぎ形状が特徴的なステンレス製のアウトドアケトル。自然の中で、贅沢なコーヒータイムを過ごすのに最適なアイテムです。

スポンサーサイト



コメント